こんにちは、ゆっかです。
感染症対策には気を付けていましたが、感染してしまいました。
今はすっかり良くなりましたが、自宅隔離中。
備忘録として、発症から完治までの経過や病院での検査についてつづっていきます。
それは急に訪れた!急な寒気から始まるコロナ発症
この日は仕事もお休みをいただいて、子供の用事を済ませていました。
ついでに子供を連れて近所の線路まで電車を見に行った帰りに、
近所のうどん屋さんでランチを食べました。
ここまではいつも通りだったのですが、うどんを食べ終わると急にひどく寒気が!!
ダウンの前をしっかり閉めても寒気はおさまらない。
急いで帰宅して熱を測ると38度代!!
直感的にコロナに感染したと思いましたが、もう夕方だったので一旦安静にして休みました。
PCR検査のできる発熱外来が見つからない!見つかっても診察枠は争奪戦
2日目の朝、近所の発熱外来を探しました。
発熱外来にもPCR検査ができるところとできないところがあります。
街中にある無料PCR検査場は症状があったら利用できないので注意!!
4件クリニックをあたってようやく予約ができました
一番家から近いところはPCR検査はやっておらず、一旦診察してから近隣の病院を紹介のスタンス。
しかも紹介先でPCR検査ができるのは1週間後・・・
今のところ、症状は発熱だけだし診察行ってもカロナールもらうくらいか・・・
2回も診察行くのしんどいし、ここは見送ろう
2件目は100回くらい電話してようやくつながったと思ったら、本日の外来枠は埋まりました・・・
3件目は検査キットが不足しているので基礎疾患のない人にはPCR検査をしていない。
38℃の高熱のなか、あれこれ探して電話して、ちょっとしんどいぞ!?
でもあと1件あきらめずに調べてみよう。
4件目でやっと当日のPCR検査の予約ができました。
北新地アサイクリニックというところですが、予約も問診もLINEで済んだのですごく楽だった。
時間になったら所定の場所で検査を受けて、結果もLINEで送ってくれるとのこと。
検査スペースも外でしたが、待ち時間もなくありがたかった。
コロナ陽性確定|症状の経過(発熱・喉痛・乾咳)
1日目→昼から発熱。他の症状なし。38度代
2日目→強いのどの痛みが出てくる。熱も38度代~39度代半ば
3日目→乾咳が出る。のどの痛みと高熱は継続。38度代。【コロナ陽性確定】
4日目→3日目と同じ
5日目→朝起きるとすべての症状が急におさまる。
こうみると結構ひどい状態だったように見えますが、インフルエンザのような倦怠感はなく、
ロキソニンを飲めば熱とのどの痛みは消えるので、わりかし快適に過ごせてました。
咳もブロン液を飲めば軽減されていたので、市販薬でも何とか対応できた印象。
これが軽症といわれる所以かな?それともワクチン2回打ってたからかな?
保健所からの連絡がないので宿泊療養を選択できなさそう
家族のうち1人でも感染すると、他の家族は濃厚接触者になるので隔離期間が非常に長いです。
感染者の隔離期間10日+7日の最短17日が濃厚接触者の隔離期間。
子供たちはまだお留守番できる年齢ではないので、私自身が回復しててもこれだけ仕事を休む必要があるのです。
この期間を少しでも短縮させるために、宿泊療養に切り替えて感染者である私を家族から離したい。
一応、家族でも話し合って、子供たちも寂しがりましたが、「僕たちがんばるよ」と納得してくれました。
だけど、衝撃のニュースが!!
「大阪市、20~30代患者にSMSで連絡へ 保健所負担軽減」
つまり重症化リスクの少ない若者へは保健所の連絡先が記載されたショートメッセージを送るのみとのこと。
保健所の連絡先なんて知ってるし、一生つながらないやつやん!?
重症化リスクの高い層へのサポートを維持するために、若者は家で寝てろってことはわかります。
これで実質宿泊療養への選択肢は消えました。
大人しく自宅療養頑張ります。
発症4日目で夫も発熱|オミクロン株の感染力の強さを感じる
4日目に夫も高熱を出しました。
部屋も別にしていたし、食事も分けていたし、消毒もがんばってたつもりでしたが
家庭内感染を起こしてしまったようです。
感染力の強さに驚いています。
発症5日目、8日目で次男と長男も発熱|子供の回復はやや早い
つづいて子供たちも38度代の発熱をしてしまいました。
症状は私と全く同じく、熱と喉の痛みでそれぞれカロナールやアンヒバ座薬で対処しました。
2人とも発熱して2日目にはすっかり熱が下がり、部屋のトランポリンで遊ぶまでに回復しています。
一番治りが遅いのが一番年上の夫(40歳代、基礎疾患無し)。
症状が引いた後も倦怠感が続き、ゴロゴロしています。
【感染者・濃厚接触者】隔離期間はいつまで?
保健所の方に電話で確認しました。
感染者 | 検査日または発症日から最低10日間が隔離期間。 ただし最後の3日間は症状が軽快していること。 |
濃厚接触者 | 家の中で感染症対策(マスク・手指消毒)をすれば感染者と同じ空間にいても 感染者の検査日または発症日から7日間が隔離期間。 |
濃厚接触者が発熱したら | 感染者扱いになるため、発熱から10日隔離期間(最終3日は症状軽快してること) |
なお、家庭内でも過ごす空間を完全に分けることができれば濃厚接触者にならずに済みます。
感染者が宿泊療養にすぐ入ることができれば、家族も濃厚接触者にならず社会活動の停止も防ぐことができる。
お金に余裕があれば家族の大黒柱はしばらくホテル宿泊を使うなども対策としては有効です。
感染者や濃厚接触者でも買い出しはできる
隔離生活で不安なのが食材の確保。
これはネットスーパーを活用するのがベストですが、マスクをして人の少ない時間に短時間なら
買い出しOKと保健所の方から確認を取りました!
周囲に迷惑をかけないよう、キャッシュレスでの支払いや他人との接触は可能な限り避けながら
食材をそろえて健康的な食生活を心がけましょう♪