この記事には広告が含まれます

新幹線での子連れ帰省を快適に♪持ち物・過ごし方・お土産選び

旅行準備・持ち物

↓ブログの人気記事は

こちらから読みにいってね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へにほんブログ村

こんにちは、ゆっかです。

夏休みなどの長期休みを使って帰省する人も多いですね。

帰省は楽しみでも子連れでの新幹線利用って慣れてないと不安も多いと思います。

今回は新大阪~博多間の子連れ帰省8年目で分かった快適な子連れ帰省のポイントを紹介していきます。

新幹線で子連れ帰省|持ち物リスト

新幹線に乗るときにあれば便利なものリストです。

その他、帰省や旅行時の持ち物リストは過去記事へ!

これで完ぺき!子連れ旅行の持ち物リスト|乳幼児 編

これで完ぺき!子連れ旅行の持ち物リスト|小学生低学年 編

旅行前にチェック。withコロナ時代|新しい旅の持ち物リスト

持ち物リスト

  • お菓子・飲み物
  • フェイスタオル
  • ティッシュ
  • ウェットティッシュ
  • おもちゃ(折り紙+100均の折り紙本・お絵かきセット・シールブック)
  • ゴミ袋2~3枚
  • ポータブルDVDプレイヤー+DVD+イヤホン
  • ゲーム機(PSPか3DS)
  • スマートフォン+充電器(モバイルバッテリー)
  • ペットボトルに付けれるストロー
  • ママ用薄手のカーディガン(夏場のみ)
  • ショルダーバッグ

ポイントはハンドタオルではなく、フェイスタオルを準備すること。

最悪、何かこぼしたときにフェイスタオルくらいのサイズならササっと拭けます。

小さい子にデジタル機器やスマホってどうなの??っていう声もありますが、新幹線に乗っている数時間くらいなら問題ないと思っています。

ゲーム機はニンテンドースイッチが主流ですが、持ち運びの面から私は昔使っていた PSPか3DS に落ち着きました。

本体やソフトも中古で安く売ってあるのでコスパも悪くないと思います。

子供が小さいうちはペットボトルに付けれるストロー(100均で購入)も便利!飲み物をこぼすという大惨事を未然に防ぎます。

ママ用の薄手のカーディガンは夏の冷房対策です。体温高めの子供に比べ、ママは冷えがち。

体が冷えてトイレが近くなったり、おなかが痛くなっては大変!!自分のことも労わりましょう。

貴重品を持ち運べる小さめのショルダーバッグも必須です。両手が空くことで子供がよろけた時などに対処できますね。このタイプが使いやすい↓↓


乳幼児連れはコレもプラス|新幹線への持ち物

  • 授乳セット(哺乳瓶・お湯・タブレットミルク)
  • 授乳ケープ(母乳派は必須)
  • ガーゼハンカチ2枚
  • オムツ3枚+防臭ビニール袋4枚
  • 抱っこ紐

ミルク用のお湯は適温より少し高めの温度で保温水筒で持ち運びましょう。ミルク作りが楽になります。

ガーゼハンカチは拭く用と汗対策に2枚準備します。

赤ちゃんの首の後ろ、ママの腕の間に挟むとべたつかず快適です。

おむつ用のビニール袋は防臭タイプがベスト!!わたしは長年こちらを使っていました↓↓

新幹線に乗る前に済ませたいこと・何分前に何をする?お土産は?

わたしの新幹線乗車前のルーティーンです。

色々と試しましたが、今はこれで安定しました💛

新大阪駅と博多駅だとこのスケジュールで余裕です。

在来線と新幹線のホームが離れている駅の場合は+10分早めに到着してもいいかも。

新大阪駅お土産のおすすめは辻利のお茶パウダー、八つ橋、五感のカップケーキ、りくろーおじさんのチーズケーキ💛

お土産は人と会うための口実にもなるので絶対に買います。

安くても手土産があると人間関係うまくいっている気がします(超個人的感想)

  • 数日前 → 大きめ荷物は宅配便で送っておく。
  • 40分前 → 新幹線駅に到着・切符の発券
  • 30分前 → お土産購入
  • 20分前 → トイレ
  • 10分前 → ホームで新幹線鑑賞しながら列に並ぶ

新幹線で子連れ帰省|車内での過ごし方・暇つぶし

まずは水分補給

新幹線に乗ったらまずは水分補給。意外とのどが渇いています。

シール遊びやお絵描き遊び

うちの場合、これで1時間くらい持ちます。

子供だけでさせてると早くに飽きてしまいますが、親が声掛けしながらだと長続きしますよ。

シールブックやお絵描きセットは100均で購入しています。

折り紙遊び|100均の折り紙本が活躍

スペースを取らず遊べる定番!100均で購入した折り紙本が簡単かつ薄くて旅行にはとても便利です。

わたしはシールブック、お絵かきセット、折り紙などはまとめて1つのジップ付きフォルダに入れて持ち歩いています。

鞄で迷子にならずおすすめです。

ポータブルDVDプレーヤー で映画鑑賞|イヤホンは耳に入れないタイプが◎

ポータブルDVDプレーヤーは結構かさばりますが、これ1つで到着までもつので映画やテレビ好きな子供にはおすすめ。

子供の耳はイヤホンが入りにくいのでヘッドホンタイプを選んでます。

DVDはあらかじめレンタルして「新幹線で見ようね」と約束しておくと当日まで子供はワクワクしてます^^

スマホやゲーム機でゲーム遊び

スマホを触らせるときはアプリでの課金設定アプリ削除機能をOFFにしてマナーモードで渡しましょう。

通信量を抑えるために機内モードにしておくのも忘れずに。

新幹線のWi-Fiは体験上かなり速度が遅い

オフラインで遊べるスマホゲームを前日までにダウンロードしておくのがベスト!

これらはかなり夢中になりやすいので時間を見て休憩させてあげましょう。

合い間におやつタイムorお弁当タイム

遊びと遊びの合間にはおやつタイム!

ゲームをやめたがらない子供もおやつには反応してくれます💛

時間が昼食や夕食にかかるときはお弁当タイムでもOK。

急なトイレ!子どもが複数いる場合はどうする?

絶対1度はやってくる新幹線での「トイレ~!!!」

子供が1人+大人1人の時は貴重品だけ持って一緒に行きましょう。

大人1人+子供2人以上の時は、同じく貴重品だけ持って全員で行くのがベストです。

トイレに行きたくない方の子供が小学生でしっかりしているなら席にお留守番させたりもします。

もちろん貴重品は持っていきましょうね。

【新幹線予約】おすすめはこの座席!新幹線での子連れ帰省

  • 一番前後の座席を選ぼう
  • トイレの位置にも注意!!

乗車1か月前からネット上で予約ができるので早めに席を押さえましょう。

車両の前後端かつトイレ近くがベスト

年1回以上新幹線に乗るならエクスプレス予約がおすすめです。

年1回の乗車で年会費ペイできます💛

新幹線予約ならエクスプレス予約がお得 → https://expy.jp/top.php?

グリーン席は避ける方がベター

グリーン席は広いし快適に見えますが、子供が騒ぐ可能性が高いなら避けた方がベターです。

静かに過ごしたくてグリーン席を予約しているお客さんもいますし、変なトラブルに巻き込まれたくないですからね。

目的地到着前に新幹線内でトイレを済まそう

みんな揺れる+狭い新幹線のトイレより駅のトイレを使いたいですよね?

新幹線到着したての駅のトイレは混みます!

特に女子トイレは長蛇の列。長蛇の列を前に困っている子連れをよく見かけます。

なので駅到着の15~30分前に新幹線でトイレを済ませておきましょう

まとめ

今回は子連れ帰省・子連れ旅行に役立つ新幹線の持ち物・過ごし方・快適に過ごすポイントを紹介しました。

ゆっか
ゆっか

わたしも最初はどうなるのかわからず、とりあえず大荷物で子供2人と大人1人で新幹線に乗っていました。

その頃は体力的にも精神的にもどっと疲れてたなぁ・・・

それでも今はどう工夫すればいいのかわかってきて新幹線も快適に利用できています♪

入念な準備さえすれば新幹線利用も結構楽になります。

それではみなさん、よい新幹線利用を!

タイトルとURLをコピーしました